エントリー

  • HOME »
  • エントリー

エントリー


ARUNNET(インターネットエントリー)

申込期間2023年11月17日(金)~ 2024年2月15日(木)
下の「エントリー」ボタンをクリックし、案内に従ってお申し込みください。エントリー開始日時になると、エントリー入口画面の「開催日」の右側に青色の「エントリー」ボタンが表示され、申し込みができるようになります。参加料のお支払方法は、お申し込みの際にお選びいただけます(クレジットカード、コンビニ、ATMなど)。
  • エントリーには、RUNNETの会員登録(無料)が必要です。
  • すでにRUNNETの会員の方は登録不要です。住所など登録情報に変更がないか「会員情報変更」でご確認ください。
  • エントリー手数料:4,000円まで220円、4,001円以上5.5%(税込)
  • 事前にエントリー説明をお読みください。

B専用振替用紙

申込期間2023年11月17日(金)~ 2024年2月15日(木)消印有効

専用振替用紙(コピー不可)に必要事項をご記入の上、参加料を添えて、ゆうちょ銀行または郵便局窓口でお申し込みください。また、確認用にコピーを大会当日まで保存されることをおすすめします。

別途手数料がかかります。

大会パンフレットが必要な方は、下記へ電話・E-mailによりご請求ください。

パンフレットのご請求先

いわて奥州きらめきマラソン実行委員会事務局

(奥州市役所江刺総合支所内)

〒023-1192岩手県奥州市江刺大通り1-8

TEL:0197-34-2498FAX:0197-35-7466

(平日8:30~17:15 土日・祝日を除く)

E-mail:oshukirameki@city.oshu.iwate.jp

申込規約

参加者は下記の申込規約に必ず同意の上、お申し込みください。

  1. 自己都合による申込み後の種目変更、キャンセルはできません。また、過剰入金・重複入金の返金はいたしません。
  2. 地震・風水害・降雪・事件・事故・疫病・高温による開催縮小・中止・参加料返金の有無・額等についてはその都度主催者が判断し、決定します。
  3. 心疾患・疾病等なく、健康に留意し、十分なトレーニングをして大会に臨んでください。大会開催中の事故、傷病等に関し、主催者は損害賠償等の責任を負いません。
  4. 大会開催中の紛失に関し、主催者は損害賠償等の責任を負いません。
  5. 大会開催中に主催者より競技続行に支障があると判断された場合、主催者の競技中止の指示には必ず従ってください。また、その他、主催者の安全管理・大会運営上の指示に従ってください。
  6. 大会開催中の傷病に対し、主催者は応急手当のみ行います。その方法、経過等について、主催者は責任を負いません。
  7. 大会開催中の事故・傷病への補償は、主催者が加入した保険の範囲内となります。
  8. 参加者が未成年の場合は、必ず保護者の同意を得てお申込みください。また、代表者エントリーの場合は、チームメンバー全員の同意を得てお申込みください。
  9. 住所・氏名・年齢・性別・記録等の虚偽申告、申込者本人以外の出場(代理出走)はできません。それらが発覚した場合は、出場・表彰の取り消し、次回以降の資格のはく奪等の処分が行われることがあります。また、主催者は、虚偽申告・代理出走者に対する救護・返金等一切の責任を負いかねます。
  10. 大会中の映像・写真・記事・申込者の氏名、年齢、住所(国名、都道府県名または市町村名)等のテレビ・新聞・インターネット等の掲載権と肖像権は主催者に帰属するものとします。
  11. 大会の映像・写真・記事・申込者の氏名・個人記録等は、主催者及び企画・運営する団体が大会運営及び宣伝の目的で、大会プログラム・ポスター等の宣伝材料、テレビ 、ラジオ、新聞・雑誌・インターネット等の媒体に掲載するこ とがあります。
  12. 大会申込者の個人情報の 取り扱いは、別途記載する主催者の規約に則ります。
  13. 上記の申込み規約のほか、主催者が別途定める大会規約に則ります(齟齬がある場合は大会規約が優先します)。

マイページ

こちらから当大会のエントリー履歴やレース記録を見ることができます

大会リーフレット

大会リーフレットダウンロード

大会リーフレットの
ダウンロードはこちらから ▲

ゲストランナー

SUIさん
SUIさん

アンバサダー

那須川 瑞穂さん
  • 観光・温泉

    「奥州市の魅力」はこちらから ▲

  • 全国ご当地マラソン協議会
  • MCC

募集中

  • 物資協賛募集
  • 物資協賛募集
  • ボランティア募集
  • 宿泊についてのお知らせ
PAGETOP