当大会のランナー専用駐車場は、メインスポンサーであります東京エレクトロン テクノロジーソリューションズ株式会社さまのご厚意により、社員駐車場をお借りしてランナーの皆様にご利用いただきます。ランナー専用駐車場はこの駐車場一カ所となります(ただし、視覚障がい者部門にエントリーされている方は別途ご用意します)。
今回の大会においては、この駐車場を利用される方に向けた駐車券を作成いたしません。アスリートビブスを車両フロントガラス部に掲示いただき駐車場にご入場ください。
駐車場からシャトルバスの乗車地点にご移動いただく際に、メイン会場の検温所に準じた検温の対応をお願いします。手指消毒、検温、体調管理表(健康チェックシート)のご提出、検温済シールの貼付までを同駐車場敷地内で行いますので、ご理解とご協力をお願いします。
以下に、「ランナー専用駐車場」の概要をまとめます。
場所 | 岩手県奥州市江刺岩谷堂字松長根58-5付近
東京エレクトロン テクノロジーソリューションズ株式会社 社員駐車場 ※大会公式ホームページのコースマップ(Googleマップ)上に、位置を示しておりますのでご確認ください。 |
車両の入退場 | 1カ所のみ (入退場時に混雑が予想されます。予め自家用車での来場時に、アスリートビブスをフロントガラスに掲示していただきますようご協力をお願いします。係員が有無を確認します) |
利用時間 | 大会当日のみ 午前6時から午後1時(予定) |
シャトルバスでの移動について | 距離にして約4キロ、時間にして10分程度の乗車となります
乗車は10分程度ではありますが、大型バスは換気を常に行っております 乗車前に手指消毒、検温、体調管理表の提出をお願いします |
お願い | ・体調管理表(健康チェックシート)提出のご準備をお願いします。検温済シールをアスリートビブスに貼付しますので、必ずフロントに掲示していたアスリートビブスはご着用ください。(シールを貼付した後は、メイン会場での検温、体調管理表の提出は不要です。シール貼付済のアスリートビブスをご提示いただき入場ください)
・メイン会場の更衣スペースでの混雑防止、感染予防のため、すぐにレースに出走できる服装でのご来場を推奨します。 ・ランナー専用駐車場にはトイレがございませんので、事前に公衆トイレなどで御用をお済ませいただくことをおすすめします。 |